2012年6月19日火曜日

ピザ釜プロジェクト 第一日目

ピザ釜作りいよいよスタート。
17日日曜日に総勢10名でピザ釜作りが、スタートしました。
移動するピザ釜。
なんというチャレンジ精神でしょう。

このピザ釜プロジェクトは、ピザ釜作りを有志の方が集まって、資金を出し合い、いちからピザ釜を作り、どの様に運営して行くのかもそのメンバーで決めていく、極めて民主的なプロジェクトです。
ピザ釜を囲んで、地元の食材を発掘し、広め、違う背景の人を結びつけ、新たな食の領域を広める試みです。

食べる事は人と人を結びつけ、同じ共感を分かちあえます。

ピザ釜でピザを焼いたり、パンを焼いたり、それに合うワインやお酒、音楽など、ただ出された物を食べるだけでなく、体験して楽しむ食の文化を作り出せないか、そんな試みです。

第一回目の参加者はピザ釜なんて一度も作った事がありません。
ある自治体がネットで紹介している移動するピザ釜の情報だけです。

でも写真を見ると立派でしょう?

最後の二列を残すところで、レンガ不足が分かり、第一回目はやむなく終了。

アーチが、なぜか一番上ピッタリ合わないf^_^;)

まあ第一作目のご愛嬌…という事で。

さて第二回目のピザ釜作りは7月1日(日)です。
さんさん味工房で8時半ぐらいからボチボチスタートします。
このプロジェクトに興味のある方は下記まで連絡をお願いします。

080-5055-5693(櫻田)

2012年6月15日金曜日

さんぶNO.1グランプリ2012in大網白里町

6月30日に開催されるさんぶNO.1グランプリin大網白里町
に参加します。




さんさん味工房も米粉めん「野菜たっぷり - さんさんまいめん」で参加します。

参戦のため、さんさん味工房も試作品の準備に先日とりかかりました。

山武の野菜最低でも5種類以上を使ったスープパスタです。
野菜をじっくり煮込んだスープ味がベースです。
米粉麺のさわやかな食感をこわさないようにスープはあくまでも麺の引き立て役。
でもしっかりヘルシー。

明日の蒸しパンの試作づくりと合わせて、再度味の調整をする予定です。

当日は小学生のフットサル選手権、地元農産物・水産加工品などの即売、採りたて野菜・果物の無料配布(数量限定)などのイベントもあります。

食べたあなたが審査員!!

ぜひ足を運んで、さんぶを味わってみてはいかがですか。

さんさん味工房のブースでお待ちしています。

2012年6月14日木曜日

米粉100%の蒸しパンレシピ








米粉の販売を始めてみると、アレルギーで悩んでいるので米粉が欲しいというお客様とよく出会います。
ネットでアレルギー関連のコミュを調べてみると小さなお子さんの卵、小麦、乳製品の食品アレルギーの話題がたくさん出ています。大人になると解消される方もいるようですが、小さなお子さんには美味しいスウィーツ、何とかして食べさせてあげたいと思うお母様が大勢いらっしゃるでしょう。

そこで米粉100%の蒸しパンの作り方をYou Tubeからご紹介します。


■食物アレルギー代替食~米粉の蒸しパンの作り方~

 http://www.youtube.com/watch?v=yktczJXI_d8(YouTube)

材料:
米粉 70g
砂糖 大さじ 1
ベーキングパウダー 小さじ 1
水 100~120ml
油 小さじ 1
塩 ひとつまみ
レモン汁 小さじ 1


①米粉に砂糖と塩、ベーキングパウダーを混ぜます。
②①の粉に水、油を加えます。米粉は製品によって水の吸収率が違います。米粉に合わせて水の分量を調整してください。
③レモン汁を加えます。生地はトロトロの状態です。
④ダマがない状態になったら、型に流し込んで蒸します。
⑤電子レンジに入れます。600wで3、4分加熱します。
⑥焼きあがったら、容器から出して粗熱を取ります。

膨らまない場合はタピオカ粉を大さじ1を入れると膨らみやすくなります。
今回はレモン汁を加えていますが膨らみをよくするためなので、必要なければ入れなくてもかまいません。
蒸しパンに砂糖を多めに入れて蒸すと蒸しケーキになります。
フレーバーをつけたい場合は、ココアパウダーやすりおろしたニンジンなども加えることもできます。
二枚にスライスしてトースターで焼くと、サクッとした食感が楽しめます。






次に小麦粉・卵・乳製品ゼロの蒸しパンのレシピ本の紹介です。

■小麦粉・卵・乳製品ゼロの「もちもち、ふわふわ米粉の蒸しパン」


by上田まりこ
出版:家の光協会

私たちもいくつかの蒸しパンレシピを試してみました。このレシピだとほとんど蒸しパン独特の上が割れる仕上がりになりました。


左から

・ねぎ味噌
・トマト&バジル
・黒糖
・ピーナツ
・ニンジンとチーズ







ニンジンとチーズの蒸しパン






















見かけ、基本の味はOK。
米粉特有のもしもち感ではなく、ねちねち感が出てしまったものや、粉の舌触りがちょっと気ななるので、再度アレンジしたレシピで挑戦する予定です。

挑戦日:6月15日(金)  おっと、明日ですね。


明日の挑戦は
・基本プレーン(白)
・かるかん
・ゆず
・はちみつレモン
・紅茶



2012年6月11日月曜日

米粉パン教室―6月

あんパン・ポテトサラダパン


6月10日、さんさん味工房の厨房で米粉パン教室が開催されました。

今回は8名の参加です。

私は少し出遅れて11時到着。すでにポテトサラダパンの発酵とフィリング作業が終わってしまい、あとは焼くばかりとなっていました。

before


ポテトサラダパンの出来上がり!

あんパンの生地もすでに発酵済みで、丸めて延ばして、あんこを詰めて、真ん中にくぼみをつけて、ケシの実をパラパラして出来上がり。



参加者の声


-八街から参加
米粉に興味があり、パンが大好きです。野菜などを使った季節感のあるパンやヘルシーなパンを作ってみたいです。

-成東から参加
食パンは自分で作っていたけど、教室では菓子パンを作ってみたいです。

-匝瑳市から参加
米粉パンに興味があって参加しました。

-横芝から参加
今日はお友達に誘われてきたけど、すごく楽しい教室で参加してよかったです。
これからできるだけ参加して腕を上げていきたいです。

-木戸浜から参加
今回で2回目です。パン作りは初心者で楽しみながら参加したいです。

-横芝から参加
本をみながら、悩みながら自分でもパンづくりをしてきました。この教室は昨年の8月から参加しています。美味しいパンをたくさん作りたいです。

-蓮沼から参加
今まで自己流でやってきたパン作りを基礎から覚えたいと思って参加しています。
今回で3回目です。

-横芝光から参加
昨年11月から教室に来ています。以前パン屋で仕事をしていましたが、パン作りに曖昧なところがあるのと、米粉のパン作りを習いたいと思ってきました。




おつかれさま!



この教室の特徴は参加した生徒さんが作ってみたいものを選べるところです。
今回も次は何を作ろうかしらみなさん真剣に検討しています。



わたしも次回は参加してみたいなぁ~。

飛び入りもあり。

今回は参加者さんからその日の朝釣ってきたというアジの差し入れがあって、急きょお刺身もご相伴。魚のさばきも教えてもらえました。

パンも美味しかったけど、お刺身も美味しかった!!



出遅れた私でしたが、最後は素敵なプレゼントで一日ハッピーでした。

さんさんの新しい歌の歌詞にもある「おいしい しあわせ」をかみしめた一日でした。


2012年6月10日日曜日

巣立ち

さんさんショップの軒下に今年もツバメが巣を作ってくれました。

最初は頭だけ出していたツバメたちも、今では巣からはみ出しそう。

黄色い大きな口をあけ、こんなにりっぱになりました。

2羽ほど旅立ち練習で向上へ紛れ込んでしまっていたので、しっかり巣へ戻しました。



もうそろそろ本格的な巣立ちが始まります。大きくなってまたさんさんに戻っておいで!!



2012年6月5日火曜日

米粉麺探訪-その1  レストラン蓮味

さんさん味工房はさんむ米粉を使って米粉麺「さんさんまいめん」を販売しています。

その米粉麺を使って、山武市のレストラン、味処がメニュー開発をしてくれました。

山武市商工会が中心となり、米粉麺のメニューを「グルメマップ」に掲載しました。


どんなメニューになったのか、実際に訪ねてみることにしました。



その第1回目の探訪先レストラン「蓮味(はすみ)」に行ってきました。
蓮味は山武市の特産品を販売している、道の駅「オライはすぬま」に併設されています。
地元の新鮮な鰯を使ったイワシ丼が人気ナンバーワンのレストランです。
九十九里の郷土料理「なめろう」もあります。












最近少なくなってきたといわれているツバメの巣がたくさん軒下にありました。
親鳥が餌を運んでくると黄色の大きな口が「私も~」といっせいに開きます。
山武市にいつまでも残しておきたい風景ですね。


「米粉麺のメニューありますか」とたずねると、メニューには載せていませんができます、と言ってくれたので早速注文。

少し時間はかかったけど、味は海に近い蓮沼らしい海の幸がたっぷりの、シーフード仕立てのスープパスタに仕上げてくれていました。

米粉のシーフードパスタ

ご覧の通り、エビ、イカ、アサリの具たくさんで、シーフードのだしが美味しいスープパスタでした。

ごちそうさま!!

★★★★★(星5つです)







2012年6月4日月曜日

第1回米粉教室開催


~米粉の天心(中華)と無農薬ベジタブルでさわやか季節を楽しもう~


24年度第1回目は中華で始まりました。
中華料理といっても天心をメインにして、無農薬野菜をふんだんに使ったとても素敵で、しかも本格的なメニュー構成です。






まいめん「米粉麺」を使った蒸し肉団子



今回の特徴は、蒸し肉団子のコロモに米粉麺(さんさんまいめん)を使ったところです。
通常はもち米をまわりにまぶしますが、米粉麺を使うと蒸し時間が1/3に短縮できて、しかも肉汁が回りにもしみ込みやすく外まで味がしっかりつくという結果になりました。

米粉麺の意外な使い方に驚きです。
いつもチャレンジする講師の高田先生に脱帽。(@ ̄□ ̄@;)!!



ニラ饅頭



この時期ニラがとても美味しいですね。ニラ饅頭は蒸しても、焼いてもどちらでも美味しいです。
今回は米粉の特徴を生かし、カリカリ仕上がりの焼いたニラ饅頭です。
米粉だから皮の生地を発酵する必要もありません。
これも米粉ならではの調理時間短縮のうれしいところです。

コーンスープ


中華のコーンスープって結構トロトロしてますよね。
今回はそのトロトロ感を米粉で出しました。
米粉はダマになりにくいので調理が本当に簡単です。
またスープが冷めてもそのとろみが持続して、猫舌の方やお子様にもいいですよね。チャーハンやラーメンのお供にもどうぞ。

中華サラダ


今回は無農薬野菜の生産者「ひょっこり農園」の渡邊さんとのコラボのサラダです。
ひょっこり農園の野菜は完全無農薬です。教室に来る朝畑から収穫してきた、本当にフレッシュな野菜でした。


まだ大きくなっていない、赤ちゃんのニンジンやオニオン、香り高いルッコラ、身がぎっしり詰まったスナップエンドウなど普段お店で買えないうれしいコラボサラダでした。
サラダに米粉は使えません。そこでドレッシングに米粉を使ってみました。

サラダドレッシングに米粉なんて?!

ドレッシングに米粉を使うと時間がたっても分離しないんです。

味もさることながら米粉の偉大さに脱帽です。


米粉の杏仁豆腐

杏仁豆腐に米粉を入れると??
米粉を入れなくてもいいんじゃない?と思うところ、「米粉研究隊」のメンバーはあくまでも、米粉を使ってみる、という探究心の持ち主。

意外にトロリ感があっていいかも。




ああ美味しかった!





今回も和気あいあいとした中にも、探究心旺盛な皆様の心をぐっとつかんだ米粉料理教室でした。

米粉のお料理はまだまだこれからというところです。

米粉を使ってこんなお料理ができるんだ!
米粉ってこんないいとこあるんだ! 

驚きたっぷりの、米粉のワンダーランドをまっしぐらに進んでいきたいですね。